進学の、その先へ。なりたい「わたし」を一緒に見つける進路情報ポータルサイト
スクールモットーは「つよく 優しく 美しく」。本学には、スポーツ科学、ダンス学、健康スポーツ学、子ども運動学の特色ある4学科があります。学ぶ分野は違っても、「体を動かすのが好き」という気持ちはみんな一緒。元気で積極的な友達がたくさんできて、アットホームな雰囲気と恵まれた環境で「好き」を学べる。それが日本女子体育大学です。
日本女子体育大学の前身である「二階堂体操塾」の創立100周年を記念した「学園創立百周年記念館」が2023年10月に完成しました。地下2階、地上7階の高層立体体育施設は、国内はもとより世界的に見ても大変珍しく、限られた敷地の中に各種体育施設や研究室、部室等を機能的に配置。また、700名を収容できる講堂や柔道、剣道、弓道の武道場など、これまでになかった施設を新たに加えた複合施設となっています。
新施設「学園創立百周年記念館」は次の施設を備えた高層立体体育施設です。①さまざまな用途で利用可能、西側の窓から富士山を望む「スカイホール」②700席収容、舞台専門家のアドバイスを受けた照明や音響を完備し、研究発表やダンス等のパフォーマンスができる「二階堂トクヨ記念講堂」③バスケットボールコート2面分、ハンドボールコート1面分の広さの「FLOOR 6(シルク・フロア)」④チアリーディング等で使用する約9mの天井高の「FLOOR 5(スターマイン・フロア)」⑤新体操で使用する約13.5mの天井高の「FLOOR 2A(アンジュ・フロア)」⑥バドミントンコート6面分の「FLOOR 2B(エール・フロア)」⑦最新の機器を取り揃えた「スポーツトレーニングセンター」⑧直線60m×2レーンの「インドアレーン」「走幅跳びピット」⑨全長約37m、屋内かつ地下階にある「弓道場」⑩国際柔道畳105畳の広さの「柔道場」、床の適度な滑りや弾力性をもたせるため杉材を使用した「剣道場」⑪教員研究室⑫部室他、学生同士の交流を生み出す仕組みが館内に散りばめられています。
日本女子体育大学のLINE@から、高校生・受験生に役立つ入試イベント情報などを、月に1~2回程度お届けしています。オープンキャンパス等イベントの申込開始についてもお知らせしますので、ぜひご登録ください。◆登録方法① LINEを起動②「その他」から「友だち追加」を選択③ID検索 「@jwcpe_nyushi」で検索④登録して完了
この学校でお取り寄せ可能な資料はこちら
日本女子体育大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
※1 小学校教諭一種免許状は、2〜4年次の3年間にわたり、本学の卒業単位と中学校教諭一種免許に必要な単位を修得しながら、聖徳大学通信教育部との連携により、科目等履修生として学ぶことで取得できます。定員は10名(学内選考あり)で、聖徳大学への受講料が別途必要です(小学校教諭一種免許状のみを取得することはできません)。※2 特別支援学校教諭一種免許状は、2~4年次の3年間にわたり、本学の卒業単位と中学校教諭一種免許に必要な単位を修得しながら、明星大学通信教育部との教育業務提携により、科目等履修生として学ぶことで取得できます。定員は若干名(学内選考あり)で、明星大学への受講料が別途必要です(特別支援学校教諭一種免許状のみを取得することはできません)。
※1 小学校教諭一種免許状は、2〜4年次の3年間にわたり、本学の卒業単位と中学校教諭一種免許に必要な単位を修得しながら、聖徳大学通信教育部との連携により、科目等履修生として学ぶことで取得できます。定員は10名(学内選考あり)で、聖徳大学への受講料が別途必要です(小学校教諭一種免許状のみを取得することはできません)。※2 特別支援学校教諭一種免許状は、2~4年次の3年間にわたり、本学の卒業単位と中学校教諭一種免許に必要な単位を修得しながら、明星大学通信教育部との教育業務提携により、科目等履修生として学ぶことで取得できます。定員は若干名(学内選考あり)で、明星大学への受講料が別途必要です(特別支援学校教諭一種免許状のみを取得することはできません)。
※1 小学校教諭一種免許状は、2〜4年次の3年間にわたり、本学の卒業単位と中学校教諭一種免許に必要な単位を修得しながら、聖徳大学通信教育部との連携により、科目等履修生として学ぶことで取得できます。定員は10名(学内選考あり)で、聖徳大学への受講料が別途必要です(小学校教諭一種免許状のみを取得することはできません)。※2 特別支援学校教諭一種免許状は、2~4年次の3年間にわたり、本学の卒業単位と中学校教諭一種免許に必要な単位を修得しながら、明星大学通信教育部との教育業務提携により、科目等履修生として学ぶことで取得できます。定員は若干名(学内選考あり)で、明星大学への受講料が別途必要です(特別支援学校教諭一種免許状のみを取得することはできません)。
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
2024年3月卒業生就職者数実績就職比率 99.5%(就職者数428名/就職希望者数430名)※24年連続90%超
日本女子体育大学のキャリアセンターでは、入学時から学生一人ひとりの就職活動を強くサポートしており、学生との個別相談には特に力を入れています。学生一人ひとりに対して、①キャリアセンターの職員、②教員、③カウンセラー、④外部講師陣、⑤卒業生の全方位から4年間かけてバックアップしています。未来を描けていない学生や、就職活動中でくじけそうになる学生も、常駐しているカウンセラーに相談してアドバイスを受け、キャリアセンター主催のイベントに参加することで、問題を克服して大きく成長しています。2024年3月卒業生の就職率は99.5%(就職者数428名/就職希望者数430名)。24年連続で90%を超える高い就職率を維持しています。これは全国の大学でもトップクラス。明るさと行動力、コミュニケーション能力を持つニチジョの学生は企業からも高い評価を得ており、就職先がますます広がっています。毎年有名企業にも多くの学生が就職しています。
日本女子体育大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
大学総合体育館(地上4階、地下3階建て)は、次の施設を内包する多目的複合体育施設です。①2000人収容可能のアリーナ②306席の可動収納椅子が設置された多目的ホール③各種スポーツや教育に利用が可能な体育室④25M×9レーンの温水プール(可動床、床暖房付き)⑤音楽レッスン室×3室、ピアノレッスン室×6室(完全防音)⑥売店その他・全天候型陸上競技場・3つの体育館・健康管理センター(看護師常駐)・リハビリテーション室(理学療法士常駐)・第2グラウンド・テニスコート・弓道場・図書館・学生会館(学食)・売店(セブンイレブン)・ATM(セブン銀行・ゆうちょ銀行)・学生寮(紫苑寮・若葉寮) ほか
教職課程の履修・修得により以下の免許が取得できます。①高等学校教諭一種免許状(保健体育)②中学校教諭一種免許状(保健体育)③小学校教諭一種免許状(〈補足〉*1参照)④特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)(〈補足〉*2参照)◆上記以外にも取得可能な資格が多数あります。詳細はホームページをご覧ください。〈補足〉*1 小学校教諭一種免許状は、2〜4年次の3年間にわたり本学の卒業単位と中学校教諭一種免許に必要な単位を修得しながら、聖徳大学通信教育部との連携により科目等履修生として学ぶことで取得できます。定員は10名(学内選考あり)で聖徳大学への受講料が別途必要です(小学校教諭一種免許状のみの取得はできません)*2 特別支援学校教諭一種免許状は、2~4年次の3年間にわたり本学の卒業単位と中学校教諭一種免許に必要な単位を修得しながら、明星大学通信教育部との連携により科目等履修生として学ぶことで取得できます。定員は若干名(学内選考あり)で明星大学への受講料が別途必要です(特別支援学校教諭一種免許状のみの取得はできません)
教職課程、保育士養成課程の履修・修得により、以下の免許・資格を取得できます。①幼稚園教諭一種免許状②保育士資格
キャンパスから徒歩約3分。3人1部屋の寮です。<寮諸費用>※2025年4月入寮生寮費:38万円(前期・後期各19万円)食費:25万円(前期・後期各12.5万円)年合計:630,000円※食費は1日2食。前期・後期各100食で計算しています(暦により若干変更する場合あり)。<寮設備>定 員:153名部 屋:51室(1部屋3名)設備:鉄筋コンクリート3階建、全室冷暖房完備、ホール、洗濯室、浴室、シャワー室、洗面所、トイレ、休養室、コミュニケーションルーム(ミニキッチンあり)、インターネット無線LAN寮室備品:ロフトベッド、机、イス、収納、冷凍冷蔵庫、靴箱セキュリティ:オートロック、監視カメラ※総合型選抜・アスリート選抜・特別選抜(I期)、学校推薦型選抜、総合型選抜・アスリート選抜・特別選抜(II期)、一般選抜(前期)、総合型選抜・特別選抜(III期)の順に受付しますが、収容定員に限りがあるため希望に応じられない場合があります。※学生支援課(03-3300-2256)ではアパートの紹介も行っています。
キャンパスに隣接する、120室の個室からなる寮です。<寮諸費用>※2025年4月入寮生寮費:56万円(前期・後期各28万円)食費:25万円(前期・後期各12.5万円)年合計:810,000円※食費は1日2食。前期・後期各100食で計算しています(暦により若干変更する場合あり)。<寮設備>定員:120名部屋:120室設備:鉄骨造3階建、全室冷暖房完備、洗濯室、浴室、シャワー室、洗面・トイレ、コミュニケーションルーム(ミニキッチンあり)、インターネット無線LAN寮室備品:ベッド、机、イス、ワゴンラック、ワードローブ、ミニ冷蔵庫、室内物干しセキュリティ:オートロック、監視カメラ※総合型選抜・アスリート選抜・特別選抜(I期)、学校推薦型選抜、総合型選抜・アスリート選抜・特別選抜(II期)、一般選抜(前期)、総合型選抜・特別選抜(III期)の順に受付しますが、収容定員に限りがあるため希望に応じられない場合があります。※学生支援課(03-3300-2256)ではアパートの紹介も行っています。
●学校法人二階堂学園同窓生子女入学金減免入学予定者の2親等以内の親族(祖母、母、姉が対象、以下同窓生という)が日本女子体育大学(日本女子体育大学短期大学含む)既卒の場合、入学金の半額を減免します。※同窓生が死亡等により戸籍から抹消された場合においても、日本女子体育大学(日本女子体育大学短期大学含む)を卒業したことを証明することができる場合は対象とします。●日本女子体育大学入学金減免同時に一世帯2名以上の姉妹が入学する場合、また、在学中の学生の2人目以降の姉妹が入学する場合、入学金の半額を減免します。●大規模災害で被災した受験生への特別措置大規模災害で被災された受験生の経済的な負担を軽減するため、特別措置を講じています。詳細につきましては、ホームページをご確認ください。
本学大学院スポーツ科学研究科は、1993年(平成5年)に設置され、卒業生は、学校の教員、研究所員、競技力向上サポート、健康・体力づくりの指導、スポーツマネジメント、芸術・文化の担い手など、さまざまな分野で活躍しています。現在は、スポーツ医科学/スポーツ健康科学/スポーツ運動学/舞踊学/スポーツ教育科学/スポーツマネジメント科学関連の研究活動を展開し、高度な専門性を身につけた社会に貢献できる人材を育成しています。
この学校でお取り寄せ可能な資料はこちら
〒157-8565東京都世田谷区北烏山8-19-1
●京王線「千歳烏山」駅は特急で新宿から3つ目、最短11分。「千歳烏山」駅より小田急バス(吉祥寺駅行)で約7分、「日本女子体育大学前」下車すぐ。または「千歳烏山」駅より徒歩約20分。●JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅より小田急バス(千歳烏山駅北口行)で約25分、「日本女子体育大学前」下車すぐ。
03-3300-2250
日本女子体育大学のコンテンツ一覧
11種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
少人数教育のもと「教員免許、資格取得」+「就職」を全面サポート!
【企業立の大学】経済、経営、心理、保育、観光、情報、流通、法律、行政、スポーツを実践的に学べます
最短2年間で資格取得を目指せる!保育士・幼稚園教諭・介護福祉士になろう!
専門性を究めた「カレッジ制」の総合専門学校
9種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
9種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる
音響エンジニア・音楽ビジネスに関わるスタッフを育成!
TSRだからスポーツの仕事につける!
AI・ITでみらいをおもしろく。人に感謝され、社会に貢献できるプログラマー・クリエイターを目指そう!
保育士、幼稚園・小学校教諭になるため全面支援!一般事務職、医療事務、ブライダル…多彩な夢を実現!
それ、ぜんぶ、未来になる。
エンターテインメントの世界で活躍できるキャストを育成!
様々な角度から未来の健康・医療を考える “健康総合大学”
輝く自分、出会う瞬間(トキ)。~「人」を育てる~
3DCG・映像・プログラミング等のデジタル分野を横断して学び、予測不能な未来を生き抜く力を身につける
つくる。つなぐ。つたえる。つむぐ。ファッションに関するあらゆる分野を深く学べる4年間
日本初!「AI・IoT・ロボット」「ゲーム・CG」の国が認めた❝実践的な新大学❞
ワークマン社長輩出、公認会計士10年連続合格者輩出、情報に強い経営人材輩出『高崎商科大学』
とことん実験できる環境でなりたい自分へ!そして「実験を仕事にする」!